スタディング宅建士講座のクーポンとキャンペーンまとめ!最安値を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタディング宅建士講座のクーポンとキャンペーン最新情報まとめ

スタディング宅建士講座が気になる。
せっかくなら安く、お得に受講したい!
スタディングのキャンペーンとかクーポンがお得なのはいつ?

低価格で受講できて、合格者数も多いことで話題のスタディング宅建士講座。

せっかくなら一番安いタイミングで受講したいですよね。

スタディングには、クーポンやキャンペーンがたくさんあります。

ゆり

キャンペーンの時期や組み合わせ次第で5,000円以上安くなることも!

この記事では、スタディングのキャンペーン開始やクーポン配布時期、それぞれの併用の可否について解説。

買ってから知って損した〜ってことがないように、納得して購入できるようになりますよ!

ぜひ参考にしてください!

\現在利用可能なキャンペーン!/

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

賃貸仲介営業歴10年
大手不動産会社で社内営業成績1位を3年継続
学力皆無、地元でドベの高校卒
宅建試験4度の不合格を経て5度目の受験で合格
宅建試験1ヶ月前に第一子を出産

資格
宅地建物取引士|賃貸不動産経営管理士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士

不動産仲介営業歴10年の支店長
親が地主、オーナー会社共同経営

目次から読みたいところに飛べます
記事の途中でも画面右下 をタップで目次が開くので活用してね!

タップできる目次

スタディング宅建士講座クーポン・キャンペーン一覧

\キャンペーンとクーポンの相関図/

スタディングの割引併用ルール

  • 「キャンペーン」と「クーポン」は併用可能
  • キャンペーン同士は「期間限定」と「ともだち」は併用可能※Wライセンスは単独使用のみ
  • クーポン同士は併用不可

スタディング宅建士講座のクーポン配布や割引キャンペーンは、期間限定のものと、いつでも利用できるものがあります。

ゆり

期間限定の方が割引率が高い!

キャンペーンとクーポンに別れていて、両者は併用可能です!

それぞれ詳しく解説していきます。まずは期間限定のクーポンや割引から!

期間限定クーポン・キャンペーン

スタディング宅建士講座
\期間限定クーポン・キャンペーン一覧/

↓青文字をタップで詳細解説に飛べます

 割引内容概要
無料体験クーポン
全講座対象
15%OFF昨年2024年は1月7月8月10月に実施
期間限定キャンペーン
対象講座限定
3,300円OFF昨年2024年は3月7月10月に実施
2,200円OFF2024年は実施なし
今後は3,300円に切り替えか?
来年度までサポート来年度まで利用可能(実質2年分を1年分の価格で販売)昨年2024年は直前期の8月頃に実施

無料体験で15%OFFクーポン

スタディングの全講座で利用できるクーポンです。

ゆり

好きなコースを選んで利用できるため、一番使いやすいのはこれ!

昨年2024年は1月7月8月10月に15%OFFクーポンが配布されました。

クーポン配布の時期は年によって変わりますが、基本的には同じ。新年、夏、秋など節目に配布されます。

ただし、学生さんの場合はいつでも「学割20%OFF」または「ガクチカ応援30%OFF」を利用できます。

学割の方が安いので、無料体験クーポンの時期は気にしなくてOKです。※クーポン同士(無料体験、学割、ガクチカ)は併用できません。

期間限定キャンペーン

対象講座のみが割引されるキャンペーンです。

2025年1月に開催中のキャンペーンは「宅建士合格コース コンプリート冊子付版」が対象。

他のコースは選べないので、狙ってたコースが安くなっていれば買いですね!ちなみに、キャンペーンとクーポンは併用可能。

つまり、今なら通常29,800円の「宅建士合格コース コンプリート冊子付版」が、無料体験登録をして購入すると22,525円になります!

2023年には2,200円割引、2022年以前は1,100円割引のキャンペーンもありましたが、2024年は3,300円のみでした。

ゆり

割引金額が上がってるぅ!スタディングさん、人気が出てきて好調なんでしょうか。

しん

合格者数や利用者数も年々増加中です。
宅建士講座のキャンペーンは、今後3,300円で固定かな?と予想します!

来年度までサポートキャンペーン

昨年、2024年度は本試験の日程が近づく8月頃から「来年度までサポートキャンペーン」が行われていました。

宅建合格までに必要な学習期間は3〜6ヶ月間ほどが目安と言われています。※あくまで目安です、一日あたりの学習時間や事前知識の有無によって、必要な時間は変動します。

そのため、残り2ヶ月を切る8月以降に学習を始める人は合格できる可能性も下がるかも…!

それでも、今年はダメ元で!っと頑張る人も多いのが宅建試験です。短期合格できる可能性もありますしね!

ゆり

2年サポートは、ギリギリに学習を始める人向けの配慮ですね!

いつでも使えるクーポン・割引

スタディング全講座対象
\いつでも使えるクーポン・割引/

↓青文字をタップで詳細解説に飛べます

 割引内容概要・対象者
無料体験クーポン10%OFF無料体験登録をするともらえるクーポン
詳細はこちら
学割クーポン20%OFF大学生・専門学校生・高校生
詳細はこちら
ガクチカ応援クーポン30%OFF対象校に在籍する学生
(東京工芸大学、実践女子大学など。対象校の詳細はこちら
Wライセンス応援割
クーポン併用可能
2,200円OFF※他資格から宅建の場合スタディングを受講したことのある人が他のコース購入時に利用可能
※割引率は資格やコースの組み合わせで変わる。他資格→宅建の場合、宅建士講座の割引は2,200円OFFが多い。詳細はこちら
法人決済プラン法人名義で複数名まとめて購入で割引
人数によって異なる15%~30%OFF
導入企業
ANA、RICOH、アイフルなど
法人プランの詳細はこちら
ともだち紹介キャンペーン
クーポン併用可能
紹介した人:2,000円分のAmazonギフトカード
紹介された人:3,000円OFFクーポン
紹介する人がURLを発行して紹介される人に送る
詳細はこちら

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

無料体験クーポン10%OFF

スタディングで常に配布されているクーポンです!無料体験登録をするだけで、全講座10%OFFになります。

しん

期間限定のクーポンやキャンペーンがなくても、これだけ十分ありがたい!

スタディングはスマホやタブレットが中心の学習になります。普段あまり電子端末で勉強をしない人は特に、お試しは必須。

ゆり

購入してから「合わなくて使わなくなった…」じゃもったいないもんね。

無料体験登録は期間や利用回数の制限なし!「今すぐ買わないけどちょっと触ってみたい」とかでも全然OKです。

無料体験中はほぼ全機能お試し可能です!

学習できる範囲は試験範囲のほんの一部だけなので、いろんな機能を使い倒してみて、良さそうだったら購入しましょう!

購入すると、無料版で利用したデータを引き継ぎつつ、全範囲利用できるようになります。

学生さんの場合はいつでも「学割20%OFF」または「ガクチカ応援30%OFF」を利用できます。

学割の方が安いので、無料体験クーポンの時期は気にしなくてOKです。※クーポン同士(無料体験、学割、ガクチカ)は併用できません。

無料体験登録はこちら

学割

大学生・専門学校生・高校生は、いつでも全講座20%OFFで購入できるクーポンをもらえます。クーポンは何回でも発行可能!

※クーポンは申請すると発行されてアカウントに付与されます。一度に所持できるクーポンは1回分まで。使って、なくなったら次を発行できます。

ゆり

スキマ時間にスマホで勉強できるスタディングは、忙しい学生さんにピッタリですね!

宅建士の資格は就活でもとても強いです。

不動産・建築・金融関係に就職を検討している場合は、いずれ取得することになるので学生時代にとってしまうのがおすすめ!

宅建合格は一生有効。大学生はもちろん、高校生でも取得できますよ!宅建の最年少合格者は小学生(10歳)です…!

スタディング学割の詳細はこちら

ガクチカ応援割引

スタディングと提携している学校の学生さんは、通常の学割よりもお得な30%OFFクーポンを利用できます。

スタディング ガクチカ応援割引導入校

  • 神田外語大学
  • サイバー大学
  • 実践女子大学
  • 東京工芸大学
  • 日本外国語専門学校
  • 安田女子大学
  • 安田女子短期大学
ゆり

一番割引率が高いので、利用しない手はない!自分の学校が提携していないか、確認しましょう!

ガクチカの詳細、対象校の確認はこちら

Wライセンス応援割

スタディングを受講したことのある人が他のコース購入時に利用可能なクーポンです。

割引率は資格やコースの組み合わせで変わります。他資格→宅建の場合、宅建士講座の割引は2,200円OFFが多い!

他の資格の次に宅建 割引例

  • FP2級3級セット→宅建
    宅建士講座が2,200円OFF
  • 行政書士→宅建
    宅建士講座が2,200円OFF

宅建の次に他の資格を検討している場合も、お得なので考慮しておいていいかもしれません!

または試験範囲が被るなど、相性のいい資格は同時に勉強を進めるのもあり!

ゆり

例えば、下記の資格が試験範囲の被りも多いし、実務的にも相乗効果があるのでおすすめ!

宅建の次に他の資格 割引例

  • 宅建→賃貸不動産経営管理士 
    賃貸不動産経営管理士講座が1,100円OFF
  • 宅建→マンション管理士・管理業務主任者講座
    マン管・管業セット講座が4,400円OFF
  • 宅建→行政書士
    行政書士講座が5,500円OFF
  • 宅建→FP
    FP講座が2,000円OFF

同時受験の場合は、試験日や難易度についてしっかり下調べして、計画的に頑張りましょう!

スタディング公式サイトで、割引の組み合わせを確認できます!詳細を知りたい人は見てみてください。

Wライセンス応援わりの詳細はこちら

法人決済プラン

法人が従業員のためにまとめて購入すると割引になるプランです。

ゆり

従業員がちゃんと勉強しているか、チェックすることもできるよ!

法人決済プランの詳細はこちら

ともだち紹介キャンペーン

スタディングを受講したことのある人が、お友達や同僚、家族を紹介することで、2人ともお得になるキャンペーンです!

紹介した人はAmazonギフトカード2,000円分ゲット!

紹介された人は3,000円OFFクーポンゲット!しかも、他のキャンペーンやクーポンと併用可能です。

ゆり

身近にスタディングを利用したことのある人がいたら、お願いするとめっちゃお得!

しん

スタディング受講生は、スタディングを布教してアマギフ稼ぎしよう!

ともだち紹介キャンペーンの詳細はこちら

年間で一番安いのはいつか

季節によって変動があるのは「期間限定キャンペーン」と「無料体験クーポンの割引率」です。

昨年度は、「期間限定キャンペーン」と「無料体験クーポンの割引率アップ」が同時に行われたのは7月と10月でした。この2つは併用可能です!

7月は宅建本試験の申し込みが行われる月。10月は本試験がある月ですね!

期間限定キャンペーンは、「対象講座が3,300円OFF」などになるキャンペーン。

ゆり

欲しい講座が安くなっていなければ微妙。

しん

ちょうど欲しい講座だったら大歓喜!即決しましょう!

無料体験15%OFFに関して、10%OFFのクーポンなら常に配布されています。15%にアップしたところで、数百円の違いしかありません。

15%OFFはタイミングが合えばラッキーくらいに捉えた方がいいかも。

ゆり

クーポンを待つよりも、自分のペースで学習をスタートする方が大切だと感じます!

併用可能な割引と条件

\キャンペーンとクーポンの相関図/

スタディングの割引併用ルール

  • 「キャンペーン」と「クーポン」は併用可能
  • キャンペーン同士は「期間限定」と「ともだち」は併用可能※Wライセンスは単独使用のみ
  • クーポン同士は併用不可

スタディングが初めての人は「ともだち紹介」が利用できるなら使いましょう!

その上で、期間限定キャンペーン対象講座をチェック。受講したい講座が安くなってればラッキー!併用しましょう。

クーポンはキャンペーンと併用できるので、学生さんなら学割またはガクチカ。その他の人は無料体験クーポンを使用して購入しましょう!

スタディングを利用したことがある人は、「期間限定キャンペーン」と「Wライセンス応援割」の両方で、受講したい講座を探して金額を比較しましょう。

学生さんの場合は、学割またはガクチカ応援クーポンを使用。何度でも発行できるので忘れずに活用しましょう。

期限切れに注意

クーポンにはそれぞれ有効期限があるので、期限内に利用するように注意!

クーポンの有効期限はマイページで確認できます。

「学割クーポン」「ガクチカ応援クーポン」は、期限が切れても再申請可能です。

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

スタディングは合格お祝い金がある!お得な特典とキャンペーン

スタディングでは、合格するとお祝い金がもらえる!

金額は資格によって異なります。宅建の場合は3,000円!※合格お祝いギフトは、デジタルギフトでもらえます(Amazonギフトカード等から好きな交換先を選択できます)。

さらに、友達や家族など、初めてスタディングを利用する人を招待すると2,000円のキャッシュバックを受けられます。

もちろん、紹介されて登録したお友達にもメリット(3,000円の割引)があります。

ゆり

スタディングを人にすすめる場合、せっかくなら紹介料もちゃっかり稼ごう♪

スタディングが安い理由

スタディングが安い理由は、教室を持たずに完全オンラインで提供される講座だから。

大手予備校の講座が数十万円もするのは、教室の維持費(賃料や光熱費)や講師の人件費など、経費が多いのも理由の一つです。

しん

そういえば予備校って駅前の立派なビルに入ってることも多いよね、家賃高そー

スタディングは通信講座なので、講義は収録で人件費削減、オンライン教材で教材費、郵送費も手間も削減。

だからこんなに安く提供できるんです!

またスタディングは、ユーキャンなど大手通信講座に比べると圧倒的に広告が少ないように思えます。

しん

確かに、ユーキャンってCMよく見るし、フリーペーパーも色んなところに置いてある。新聞や雑誌にも広告が入ってる。

ゆり

「広告費」って、どの業界でも最も経費を圧迫する項目の一つです。

「安い」はデメリットの裏返しではない!理由がわかると納得ですね。

スタディング宅建士講座の口コミと評判

クラウドソーシングサイトのランサーズを利用してスタディング受講者の口コミを募集しました。

スクロールできます

会社員|男性|20代|45点で合格

やはり他社と比較しても受講費用が安いことが魅力と感じる。
初学者でいきなり高額な受講料を払っても、一度で合格できるのか不安を感じたり、途中で挫折するかも…という心配からなかなか勉強のスタートを踏み出せない中、スタディングの安さが後押しとなって受講をスタートさせることができました。

パート|女性|50代|30点以下で不合格

スマホやパソコンで、手軽に始めることができ、価格も安かったので選びました。7月末からの超遅い開始時期で正直言ってダメ元でした。
スタディングで学んだだけでは、足りないところがある点。スタディング以外の範囲が本番の試験で出題されると思うため、他の教材も必要だと感じました。
落ちたので、今年は再受講しています。

会社員|男性|30代|31点で不合格

少ない容量で受講動画をダウンロードすると画像が粗いので改善してほしい。
自身の不勉強で不合格となったが個人の隙間時間に動画で勉強できるのはよかった。

会社員|男性|20代|46点で合格

オンライン学習なので、わからない点を繰り返し空いた時間に自分の都合で勉強し直せる点が良かったです。あと、学習資料が映像・画像なので視覚的に非常にわかりやすく、習得に役立ちました。

会社員|男性|20代|45点以上で合格

独学で学ぶよりは、授業料が高くついた。もう少し初回割引などが大きいと助かる部分はあった。

会社員|男性|20代|45点で合格

スタディングで勉強を進めていくと、その日の学習時間や勉強量、全体のコンテンツ数に対する進捗率が瞬時に数値化され、グラフで判断できるようになります。
見える化されているからこそ、その日のやる気に左右されずモチベーションを保ったまま勉強を続けられるのが非常によかったです。

スタディングを受講したのに落ちた人は勉強を始めた時期が遅かったり、学習時間足りなかった自覚がある人が多いようですね。

落ちたけど今年またでリベンジしているという口コミもあったので、少なくともその方はスタディングの教材内容に不満はなかったようです!

メリット
デメリット
  • とにかくコスパがいい
  • アプリメインで外出時に使いやすい
  • AI復習機能で知識の定着が効率的
  • 模試をしなくてもAIが常に実力判定してくれる
  • 自分の傾向など、データ分析ができる
  • 教材は全てオンライン
  • 質問サポートがコースによっては有料
  • 多機能なアプリを使いこなす自信がない人は向かない

独学より高いって口コミがある

独学の場合、書店などで買えるテキストと問題集を使って、自分でスケジュールを立て、勉強を進めることになります。

単純にテキストや問題集を購入する金額で比較すると、独学は1万円くらいで済むのでもちろん安いです。しかし、スタディングが提供しているのはテキストと問題集だけではありません。

スタディングを受講すると得られるメリット

  • 的確な学習スケジュール
  • 効率のいいタイミングでの復習
  • 合格に必要な知識の取捨選択
  • 法改正などに関する情報収集

全部自分でこなせる自信があれば、独学でもいいと思います!

でも、スタディングと独学の差額はほんの1万円くらい。独学にこだわり続けて4回落ちた私からすると、安いもんだと感じます。

正しいと思って進めていた勉強法が、「正しくなかった」と発覚するのは良くて直前期、最悪不合格だとわかったあとです。

ゆり

1回落ちたら次は来年。時間がもったいない。目先の数万円よりも1年でも早い合格の方が何倍もお得ですよ!

無料体験登録はこちら

スタディングだけでは足りない?

確かにスタディングは、合格に必要な重要な知識にしぼって教材を作っているので試験範囲の全てを網羅しているわけではありません。

しかし宅建試験は50点満点を目指す試験ではなく35点前後正答率70%で合格出来る試験です。

スタディングの教材に載っていない論点は、合格に必要ない捨てるべき知識なので気にせず大事な70%を極めましょう。

どうしても不安な場合は、分厚いタイプの市販のテキストを1冊、辞書代わりに購入しておくとお守りがわりになります。

辞書にちょうどいいですテキストならこちら!

紙の教材はないの?

スタディングでは、購入時に「ペーパーレス版」か「冊子付き」を選択できます。※ミニマムコースのみペーパーレスだけ。

差額は5,000円なので、5,000円でテキストを購入することになります。

ゆり

市販テキストの相場は3,000円前後なので、ちょっとお高いけど、そもそもが安すぎるので問題ないと感じます!

期間限定キャンペーンを実施している時なら、冊子テキスト付きのコースが3,300円引きになっていることも!

最初に「冊子付き」で購入した場合のみ差額5,000円です。「ペーパーレス版」を購入した後で、テキストを追加購入する場合は9,900円の別売りなので注意しましょう。

しん

迷ったら最初から「冊子付き」にした方が良さそう。

質問サポートが有料?

質問サポートが含まれているのは、「コンプリート」コースだけです。他のコースで、質問したいときは別途「Q&Aチケット」を購入する流れになります。

Q&Aチケットの別売り料金
  • コンプリートコース受講者はQ&Aチケット10枚つき
  • スタンダード、ミニマム受講者は別途オプション
    • Q&Aチケット1枚 1,500円
    • Q&Aチケット5枚 6,000円
    • Q&Aチケット10枚 9,000円

受講料
ミニマム    13,464円
レギュラー  17,820円
コンプリート 21,500円←チケット10枚込でこの金額!

ゆり

差額を考えると、2枚以上Q&Aチケットを使うなら最初からコンプリートコースを選ぶほうがお得!

30秒で簡単登録!無料体験はこちら

アプリが苦手だとスタディングは向かない?

スタディングの教材はスマホアプリなどの操作に慣れている人向けです。

AIを使ったサポートは多機能。普段からアプリやネットをあまり利用しない人にはハードルが高いかもしれません。

うまく活用できなかったり、ストレスを感じるなら意味がありません。自信がない人は他の通信講座を検討してみましょう。

ゆり

アプリの機能と紙媒体の教材、どちらも使えて比較的安いのは【】です!

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

落ちた人もいる?スタディング宅建士講座の合格率

合格率や合格者数などの実績をランキング化しました!

合格率ランキング

スクール名合格率受講料
1位
フォーサイト
76%59,800円〜69,800円
2位
LEC
74.4%(全国模試成績上位者のみを対象)78,000円
3位
アガルート
演習総合カリキュラム
74.2%76,780円〜107,800円
4位
アガルート
入門総合カリキュラム
60.3%71,280円
※受講料は定価で表記。割引適用でもっと安くなる講座もあります。

合格者数ランキング

スクール名合格者数受講料
1位
ユーキャン 
1,776名63,000円
2位
スタディング
1,085名17,820円〜24,800円
3位
TAC
900名(通学生も含む)154,000円〜
4位
フォーサイト
721名59,800円〜69,800円
※受講料は定価で表記。割引適用でもっと安くなる講座もあります。

スタディングが合格率を公開していない理由は「全受講者の受験状況、合否は不明なため。」とのことです。

ゆり

スタディングは合格率の公開はしていませんが、2023年度の合格者数は1085人!今回調査した中では2位でした!!

スタディング独自の機能

他の通信講座にはない、スタディングだけの特別な機能がたくさんあります。ここでは、いくつかピックアップしてご紹介しますね!

ゆり

いっぱいありすぎて語りきれないので、全部知りたい人は公式サイト
もチェックしてね!

スタディングのすごい機能をピックアップ

AI問題復習

こちらの図はエビングハウスの忘却曲線と言われるものです。

効率的に知識を定着させるには、「復習」をするタイミングが最も重要!

人はせっかく覚えたことも、1時間後には56%、1日後には74%も忘れてしまいます。

記憶には種類があって、一時的に覚えた記憶を「短期記憶」脳の深くに刻まれた記憶を「長期記憶」といいます。

初めて覚えた知識はまず「短期記憶」として保存されるので、すぐに忘れてしまう。しかし、忘れる前に何度も思い出すことで「長期記憶」へと置き換わります。

ゆり

今聞いたばかりの数字の羅列を覚えるのは難しいけど、自分の電話番号や住所って忘れないですよね!

スタディングのAIは、一度解いた問題の記憶が残っているうちに再度出題してくれるように問題を選定。

適切なタイミングで復習を繰り返すことで効率よく「長期記憶」へと定着させます!

AI問題復習の詳細を見る

AI実力スコア

AI実力スコアは、現在のあなたの実力を確認できる機能です。

AIが確認した実力の数値を元に「今の状態で試験を受けた場合、何点取れるのか?」を予測します。

その結果、どの科目の勉強が足りていないのか、どの範囲が苦手かなどがわかるので効率的に対策をすることができます。

ゆり

現在の実力を知る方法としては模擬試験が一般的ですが、何度も出来るものではないので助かりますね!

自分が何点なのかだけではなく、他の受講生との比較も可能です。

勉強のペースメーカーとしても優秀な機能となっています。

AI実力スコアの詳細を見る

AI学習プラン

\タップで拡大できます/

\タップで拡大できます/

スタディングでの受講者一人ひとりに最適な学習計画を、AIが個別に作成する「AI学習プラン」という機能があります。

確保できる学習時間と、学習をスタートする日を入力すると、AIが過去の受講生の学習履歴データを元に、最も得点が伸びやすいスケジュールを個別に作成してくれます!

ゆり

初めて受験する人や、計画を立てるのが苦手な人におすすめ!

無料でスケジュールを作成してみる

学習フロー&学習レポート

\タップで拡大できます/

学習レポートでは、スタディングで勉強した時間や進捗が自動集計されてグラフや数値で表示されます。

並行して他の資格学習を行っている場合はもちろん資格別に確認も可能。

ゆり

どのくらい勉強しているのか、目で見て確認することで「私、頑張ってる…!」とモチベーションアップに繋がりますよ!

学習フロー&レポートの詳細を見る

勉強仲間機能

\タップで拡大できます/

勉強仲間機能は、スタディング独自のSNSのような機能です。

投稿のテンプレートのがあるので、簡単に今日の学習内容を投稿することができます。

お互いの投稿に対して「いいね」やコメントをすることで励まし合いモチベーション維持に繋がります。

ゆり

仲間を作っておくと、投稿しないと…!っていう程よいプレッシャーがありますよね!

勉強仲間機能の詳細を見る

無料体験で、それぞれの機能を試すことができますよ!登録は簡単。あとからしつこい営業などはありません。

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

スタディング宅建士講座の購入手順

STEP
無料体験登録をする

こちらから公式サイトを開く。

右上の「無料体験登録」または、画面中央の「無料で試してみる」ボタンをタップ!

STEP
メールアドレスとパスワードを設定する
STEP
届いたメールからリンクをクリックして本登録

本登録が完了すると、アプリからもログインできるようになります!
無料体験の講座を受講したり、問題演習してみよう!

スタディングのアプリはこちら!

STUDYingアプリ
STUDYingアプリ
開発元:KIYO Learning Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

一緒に買った方がいいもの

スタディングで勉強するなら、一緒にあると便利なアイテムをご紹介。

模試

スタディングでは模試の提供もありますが、オンラインのみ!

模試に関しては紙で何度か行う必要があるので、追加で模試本を一冊購入しましょう。おすすめはこちら!

※こちらの商品は2024年度版です。2025年度版の発売は例年5月頃になります。

ノート

スタディングでは、問題演習は全てスマホやタブレットなどオンラインで行います。

しかし、宅建の問題演習は登場人物の相関図を書いたり、メモ書きをしながら解く必要があります。

ノートに図解を書いている例

問題はスマホやタブレットで見つつ、メモ用にノートを1冊用意するのがおすすめ。

ノートはなんでもOKですが、スケジュール帳が一体になったこちらが便利でいい感じですよ!

iPad・Apple Pencil

スマホ+ノートで勉強するのも良いですが、iPadがあればノートアプリで代用できます。

ゆり

2画面に分割して、Apple Pencil等でメモメモ

iPad miniだと小さくて厳しいかも。11インチ以上推奨!※画像は11インチiPadPro

今後もiPadを使う予定があれば、これを機に購入もあり。

私はFP2級を受けた時はほぼiPadで勉強完結してました!FP受験をきっかけに購入して、今も活躍してくれてます。

このブログ記事も、一部はiPadで書いてます。

ゆり

iPadは片手で持てるから、子供に邪魔されても立ったまま勉強できるのが良かった!そのために買った!

Apple公式だと分割手数料無料、Amazonでたまに売られている整備済品(初期不良があった機種を修理して販売している、いわゆる新古品)は、めっちゃ安い!

iPadあるけどApple Pencil持ってないなーって人。Apple Pencilって、純正品結構お高いですよね。

サードパーティ製のスタイラスペンなら、1,500円〜3,000円くらいで購入できます。

私のお気に入りはこれ!

持ち手にボタンが付いていてショートカットを設定できる!ポチッと一瞬で消しゴムやマーカーに切り替えられるので便利!

¥3,025 (2025/01/12 16:45時点 | Amazon調べ)

まとめ

スタディングのキャンペーンや割引が重なり、年間で一番安くなる可能性が高いのは7月と10月です。

しかし、今年も例年通りとは限りません。

割引率よりも早めに勉強を始める方が合格する可能性は高い!

ゆり

10%OFFクーポン、学割、ともだち紹介キャンペーンはいつでも利用可能です。始めるなら今でしょ!!

新年合格応援キャンペーン実施中!
今だけ!2種類の割引!
①無料体験で15%OFF 1月14日まで
②対象講座3,300円OFF 1月31日まで

スタディング気になってた人は今がチャンス!

併用OK!最大3,975円も安くなる!

無料体験登録はこちら

スタディング宅建士講座のクーポンとキャンペーン最新情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達に教えよう!
タップできる目次