クレアール宅建士講座は【2年目までサポート】安心とコスパの両立!

当ページのリンクには広告が含まれています。

クレアールは資格受験指導歴54年の超老舗スクール。

クレアール宅建士講座の受講生は2人に1人が一発合格を果たしています!

しん

そんなにすごいのに、あんまり聞いたことないな?

ゆり

TVCMとかの大規模な広告をしてないからかもね!

クレアールは広告費を節約することで、低価格なのに充実した教材提供を実現。

24社以上の通信講座を比較、調査した私目線、「充実度」はクレアールがNo.1でした。

CMをしない代わりに無料パンフレットの内容やガイダンスが充実!

\講座の詳細がよく分かる/

簡単30秒で手続き完了

\簡単1分で完了/

賃貸仲介営業歴10年
大手不動産会社で社内営業成績1位を3年継続
学力皆無、地元でドベの高校卒
宅建試験4度の不合格を経て5度目の受験で合格
宅建試験1ヶ月前に第一子を出産

資格
宅地建物取引士|賃貸不動産経営管理士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士

不動産仲介営業歴10年の支店長
親が地主、オーナー会社共同経営

目次から読みたいところに飛べます
記事の途中でも画面右下 をタップで目次が開くので活用してね!

タップできる目次

選ばれる3つの理由

˗ˋˏ最も通学に近い通信講座 ˎˊ˗

クレアール宅建士講座は、実際に通学して授業を受けている状態がほぼ完全再現!

インプット講義は「理解」中心の解説。暗記よりも応用が効く強固な知識が身につきます。

質問回数無制限!さらに、質問だけでは解決できない壁にぶつかったときは個別カウンセリングの申込みも可能です。

˗ˋˏ 大量の問題演習ˎˊ˗

クレアールのカリキュラムは他社に比べて圧倒的に問題演習の量が多い!

宅建試験の学習で最も重要なのは「問題演習」。

クレアールは問題集の他に450問分の模試や演習問題があります。しかも全て解説講義つきなので、理解が進みます。

˗ˋˏ 圧倒的コスパと安心を提供ˎˊ˗

クレアール独自のプラン「セーフティコース」では、本試験2回分をサポート

「今年はお試し!来年が本番」という受け方や、「万が一不合格でも翌年リベンジ」が可能。

「セーフティコース」を受講して1年目で合格した場合は、2年目分の受講料は返金。

クレアールなら、安心とコスパの二重取りができます。

クレアール宅建士講座の資料請求はこちら

商品情報

スクロールできます

講座名
単科購入価格

完全合格
パーフェクト
\おすすめ/
完全合格
セーフティ

上級
パーフェクト
特徴ベーシックなコース
教育訓練給付金利用可能
2年目までサポート
1年で合格すると返金あり
アウトプット講座だけ
最もお手軽なコース
基本講義
50,000円
実力アップ演習講義
20,000円
2年目も受講可能
法改正講義
2,250円
2年目も受講可能
総合模擬試験問題集&解説講義
10,000円
2年目も受講可能
重要論点総まとめ講義
5,000円
2年目も受講可能
公開模擬試験
3,000円
2年目も受講可能


お得情報
教育訓練給付金利用可能
・合格お祝い金8,000円
合格お祝い金8,000円
・受講料8,200円クレアールが負担
・1年目で合格すると2年目分の差額返金

金額

定価 59,800円
定価 74,800円
1年目合格で
実質43,600円
2年目合格で
実質58,600円

定価 26,800円
※返金を受けるには合格体験記の執筆が必要です。
※価格はすべて、消費税・教材費・送料込み。

それぞれの講座は単品購入も可能!「法改正・公開模擬試験・重要論点総まとめ」なら単品もありかな?

ゆり

「基本講義や実力アップ演習講義」が欲しかったらコース購入が圧倒的にお得です!

\講座の詳細がよく分かる/

簡単30秒で手続き完了

\簡単1分で完了/

クレアール宅建士講座の最安値

クレアール宅建士講座の最安値を調査しました!

その結果、フリマサイトのメルカリで見つけました。昨年度分のテキストや問題集が数千円で販売され、売れていました。

\検索結果画面のスクショです/

検索結果の例(2024年7月時点のものです)

メルカリで購入した場合、動画視聴やWebの問題演習機能、質問サポート、返金などは利用できません!

「紙の教材だけ」でOKならメルカリで購入もありですが、予算が許すならやはり公式サイトから購入してすべての機能と特典を活用するのがおすすめです。

ゆり

公式で購入して合格したあとは、使用済み教材をメルカリで売っちゃうのはあり!
欲しい人が居るかもしれないのでWin-Winです。

クレアール宅建士講座の口コミ

スクロールできます

一番惹かれたのは、模擬試験が5回と多くあり、しかも講義は問題演習をしながらの実践的な形式、他社ではペーパーで提供される法改正も講義があり、この内容でこの費用と、充実度があらゆる点で秀でていたことです。

講師の石川先生の説明もわかりやすく、かつポイントを明確にはっきり指示してくれることに信頼感が高かったです。

全体的に、サボろうと思えばサボれてしまい、特にクレアール側からの連絡は無かったので、ある程度自分で管理できることが前提でしょう。

その代わり、テキスト等の教材は良くできていますし、質問対応なども早かったので、やる気はあるけど何から手を付けていいか分からない人間にとっては最良の講座であると感じました。

数ある通信教育の中からクレアールを選んだ理由は、「圧倒的なコスパ」「フォロー体制」です。今現在大学生なのでお金をかけられないという状況にありました。

なので、一発合格すると返金制度、合格お祝い金があるので実質2万円台でプロの授業が受けられると考え、独学で勉強するのにかかるコストと変わらないクレアールを選びました。

WEB講義は0.5倍0.75倍1倍1.25倍1.5倍………と再生スピードを変えることができるので、聞きたい場所、流してもいい場所とメリハリをつけて学習することができました。

初めは、書店で参考書を購入して独学で学ぼうと思っていましたが、どの教材がいいのかもわからず、通信講座のサイトを見ることにしました。

沢山ある通信講座の中でも、クレアールを選んだ理由は、受講料が安く、必要な教材はすべて含まれていて、テキストだけではなく過去問集や模擬試験まで付いているという事です。

私が本格的に学習を始めたのは、試験3か月前の夏頃でした。

決まった時間に勉強するのが苦手な私にとっては、自分のペースで学習できる通信講座が合っていました。

クレアールの講座は、試験に出るポイントが厳選されているので、効率的に学習できたところがとても良かったです。

講師の石川先生の講義は分かりやすく、テキストをただなぞって暗記するだけのものではなく、根本から理解を深めていくことができる説明で、語呂合わせや暗記のポイントなども織り交ぜて教えて下さったおかげで、楽しく学習を進めることができました。

本試験形式の模擬試験が5回分用意されているので、時間を計り本番さながらの緊張感をもって練習をすることで、時間配分の仕方や自分の弱点なども知ることができるので自信に繋がると思います。

1回目の受験は独学で行い、市販の問題集を解いて試験に臨みましが、結果は惨敗。自己採点を行う気にもなりませんでした。

理解が必要なポイントは丁寧に説明をしてもらえますし、理解よりも暗記が重要なポイントについては語呂合わせ等で無理なく学習を進めることができました。

口コミはクレアール合格体験記から一部引用させていただきました。 
もっと読みたい人はこちらからどうぞ!

スクロールできます
口コミからわかったクレアールのメリット
  • 模擬試験の回数が多い
    →時間配分などが掴めた、苦手ポイントがわかった
  • 石川講師の解説がわかりやすい
    →暗記ではなく理解がすすんだ
  • 必要な教材が全て揃っている
    →クレアールだけで合格できた、費用が安く済んだ
  • 他社通信講座よりも安かった
    →安いのに内容が充実していた
  • 質問無制限
    →安心して受講できた
ゆり

全24社の通信講座を比較し、調査した私視点、教材のの充実度や汎用性はクレアールが一番です!

クレアールのデメリット
  • 講義動画のボリュームが多い
    →勉強時間が少ない人には向かない可能性も
  • テキストが2色刷り
    →フルカラーが好みの人には堅い雰囲気かも

講義動画はインプット講義だけではなく、問題演習の解説もあるので全部で110時間を超えます。

例えば1日2時間の勉強を毎日続けたとして、3ヶ月だと180時間です。半分以上は動画視聴に時間を取られることになるので、問題演習をする時間が少なくなってしまいます。

どのくらいの期間勉強できるのか、試験日から逆算して考えて、1日あたり何時間使えそうかなど、しっかり計画を立てましょう。

ゆり

スキマ時間で動画視聴したり、どうしても時間が足りない場合は短期合格用のサクセスコースも検討してみましょう!

参考|勉強時間算出の例
モデルケース500時間300時間
例1 ワーママさん
平日1時間+休日3時間
=月44時間

約1年
前年10月頃スタート
約7ヶ月
2月頃スタート
例2 単身社会人さん
平日2時間+休日5時間
=月80時間
約6ヶ月半
4月頃スタート
約4ヶ月
6月頃スタート
例3 学生さん、専業主婦さん
平日3時間+休日7時間
=月116時間
約4ヶ月半
6月頃スタート
約3ヶ月半
7月頃スタート
ざっくりの目安です。

勉強時間は、机に向かってしっかり確保する時間だけではなく、スキマ時間も有効に使えるので考慮しましょう!

ゆり

通勤、通学、一人の食事中、入浴中、タバコ休憩中などなど。数分のスキマ時間を積み重ねると1〜2時間を捻出できる人は多いはず!

スキマ時間捻出の例

時間行動捻出できそうな時間予定
6:00起床まとまった時間1時間朝勉1時間
7:00出勤準備ながら時間30分講義動画流し聞き
8:00通勤中ながら時間10分
スキマ時間10分
スマホで問題演習
9:00仕事可能な場合
スキマ時間5分×2回くらい
例|タバコ休憩、取引先への移動、待ち時間など
スマホで問題演習
10:00
11:00
12:00昼休みながら時間30分
スキマ時間15分
趣味の時間
ゲームしてOK
13:00仕事可能な場合
スキマ時間5分×3回くらい
例|タバコ休憩、取引先への移動、待ち時間など
スマホで問題演習
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00帰宅中ながら時間10分
スキマ時間10分
スマホで問題演習
20:00夕食、入浴などながら時間30分講義動画聞き流し
21:00
22:00自由時間まとまった時間1時間夜勉
23:00就寝準備スキマ時間15分趣味の時間
ちょっと読書して寝る

仮に、このスケジュール通りに時間を確保できたとしたら、全部で約5時間あります。

  • まとまった時間 2時間
  • スキマ時間 1時間15分
  • ながら時間 1時間50分

全部を完璧にこなすのは無理だと思います。まずは「100%でこれだけできる」を把握!

スケジュール帳や紙に書き出してみて、自分がどのように生活しているか、可視化しましょう。

その後、実生活では、「70%予定通りで上々!」くらいでいいと思います。「完璧を1週間」よりも「ゆるく半年継続」の方が断然効果的!

ゆり

大事なのはタイミングを決めちゃうこと!

「朝のながら時間は講義動画聞き流し」「手が空いたらスマホで問題演習」など、マイルールを決めて遵守しましょう。

「時間空いたけどなにしようかな〜」って考えないように、やること決めておくのが理想!


クレアールのテキストは2色刷りです。表や図解はふんだんに使われていますが、他社通信講座や市販のテキストにはフルカラーでイラストたっぷりなものもあります。

ゆり

イラスト多めが好みの人にとっては、少しお堅い印象があるかもしれません。

クレアールのテキストサンプルを見る

テキスト

問題集

\講座の詳細がよく分かる/

簡単30秒で手続き完了

\簡単1分で完了/

クレアール宅建士講座がおすすめな人

いくつかの資格講座を比較検討する中で、下記の内容を重視する人にはクレアールがおすすめです。

「理解」中心の講義でじっくり学びたい人

クレアールの講義は「理解」中心の解説で、ただの暗記ではなく応用が効く強固な知識を得られます。もちろんそのほうが実務でも役立つ!

宅建試験の勉強では、日常生活では馴染のない表現や用語が多いです。初学者さんはそれだけで心折れてしまう人も珍しくありません。

宅建は、法律の試験ですからただ暗記するよりも法律の成り立ちや、法を作った側の考え方などに立ち返ると一気に理解が進みます。

しん

でも、そういうのってテキストには書いてなかったり、書いてあっても結局堅苦しいんだよね…。

ゆり

クレアールでは、そういった背景まで丁寧に具体的に講義してくれる!だから「理解」が進むの!

クレアールでは、インプット講義だけではなく、問題演習の講義もあります。

テキストに沿ったインプット講義はあっても、問題集に沿って問題の解き方を解説しているスクールはとても少ないです。

ゆり

クレアールでは、問題集の解説はもちろん、模擬試験も全部解説つき!

万が一の不合格に備えたい人

クレアールでは「セーフティコース」を選択すると、万が一落ちても翌年までサポートを受けることができます!

しん

確か、他にもそんなスクールあったよね?

ゆり

「四谷学院」も2年間サポート、「フォーサイト」「キャリカレ」は不合格なら全額返金だね。

\でも、クレアールは「ただ2年間サポート」だけじゃない!/

クレアール
セーフティコースの特典
  • 1年目の本試験受験料8,200円をクレアールが負担
  • 1年目で合格したら未受講分(15,000円)を返金
  • 合格お祝い金8,000円

セーフティコースの受講料は定価で74,800円

1年目で合格した場合74,800円定価31,200円割引の総額=43,600円実際の出費で受講できる!
※返金を受けるには合格体験記の執筆が必要です。
※キャンペーン開催中はもっと安くなる可能性もあります!

万が一に備えることができる特典がある通信講座は、私が調査した限りクレアールを含めて下記の5つです(全24スクールを調査した結果)。

スクール名受講料特典内容
クレアール
完全合格セーフティコース
74,800円2年間サポートを受けられる

1年目に合格すると実質43,600円
2年目に合格で実質58,600円
※返金の条件|合格体験記の執筆
四谷学院62,800円2年間サポートを受けられる
返金などは特になし

1年目、2年目、いつ合格しても62,800円
フォーサイト
バリューセット3
59,800円・不合格なら額返金
59,800円が返って来るので翌年に回せる
・合格ならお祝い金2,000円

1年目、2年目、いつ合格しても57,800円
※返金の条件|確認テストを全て100点、学力テストで上位34%
キャリカレ49,800円不合格なら額返金
49,800円が返って来るので翌年に回せる

1年目、2年目、いつ合格しても49,800円
※返金の条件|添削問題の平均得点率が70%以上
SMART合格講座24,300円申込日から3年間有効
返金などは特になし

3年間、いつ合格しても24,300円
※受講料の金額は、誰でも受けられるキャンペーン割引を適応した金額です。

同じような2年分サポートの四谷学院は、1年目で合格しても差額の返金はありません。なので、クレアールのほうがお得!

不合格なら全額返金を受けられる「フォーサイト」「キャリカレ」は、返金にはある程度の成績を上げるなど、条件が厳しいです。(クレアールの返金条件は合格体験記の執筆のみ)

「SMART合格講座」は安いですが、教材の内容がクレアールとはぜんぜん違う(独学の補助程度にしかならない)ので、圧倒的にクレアールのほうがおすすめです。

ゆり

結論、2年目のサポートとお得さを重視するならクレアールが一番いい感じです!

質問制度やカウンセリングなどのサポートが欲しい人

クレアールは質問回数無制限、メールで気軽に聞けます。質問だけでは解決できない壁にぶつかったときは個別カウンセリングの申込みも可能です。

質問サポートは大抵どの講座でもありますが、回数に制限がある場合が多い。でもクレアールは無制限なので気軽だし安心です!

一方、個別カウンセリングに対応している講座はとても少ないです。私が調査した24社の中ではクレアールを含めて4スクールだけでした。

講座名受講料サポート内容
クレアール1年目に合格すると実質43,600円
2年目に合格で実質58,600円
質問無制限
電話やメールで個別カウンセリング可能
四谷学院62,800円質問無制限
担任制で自分だけの専属スタッフに相談できる
フォーサイト57,800円質問10〜20回
※回数はコースによる
質問の回数内で個別相談可能(メール対応)
アガルート54,780円〜107,800円質問10回〜30回
※回数はコースによる
個別カウンセリング1回〜3回
※回数はコースによる、1回あたり30分
しん

カウンセリングって、やってるところ意外と少ない?

ゆり

大手予備校とかだと、受講生が多すぎて無理って事情もあるみたいね。だから意外と少ないの。

\講座の詳細がよく分かる/

簡単30秒で手続き完了

クレアール宅建士講座のよくある質問

初学者におすすめのコースは?

初学者におすすめなのは「完全合格セーフティコース」です。

万が一不合格でも翌年もサポート。一発合格の場合は、翌年分の差額が返金されるので、お得で安心です。

教材の内容も、インプットからアウトプット、模擬試験まで全て揃ったコースなので、これだけで合格可能です。

クレアール宅建士講座を選ぶメリットは?

口コミでは「教材が全て揃っていて、なおかつコスパも良かった」「石川講師の講義がわかりやすかった」という内容が多かったです!

私は全24社の通信講座を調査、比較しましたが、教材の充実度はクレアールが一番です。

例えば、フォーサイトでは模試が足りない(1回しかない)、スタディングでは紙の教材がないなど、ちょっと惜しいところが見受けられました。

足りない部分は市販教材などを組み合わせて補うことになりますが、クレアールなら、必要な教材が全て揃っています。

ゆり

なのに受講料は比較的安め!しかも2年目もサポートしてもらえる!

クレアール宅建士講座のデメリットは?

目立ったデメリットはないように感じますが、強いて言うなら次の点がデメリットになりえます。

  • 講義動画のボリュームが多い
    →勉強時間が少ない人には向かない可能性も
  • テキストが2色刷り
    →フルカラーが好みの人には堅い雰囲気かも

デメリットというより相性の問題だと感じます。自分に合うものを見つけましょう!

クレアール宅建士講座と他社通信講座を徹底比較

金額の比較

おすすめの通信講座トップ10を受講料が安い順にランキング化しました。

\タブの切替ができます/

スクール名受講料
1位
スタディング
13,464円〜19,620円
・無料体験10%OFF適用
・期間限定3,000円OFF適用

(合格したらギフト券3,000円)
2位
スタケン
21,780円
(合格したら0円)
3位
TAC
27,500円〜31,570円
4位
フォーサイト
39,840円〜47,840円
・資料請求で10,000円OFF適用
・教育訓練給付金20%OFF適用

(合格したらギフト券2,000円)
5位
クレアール
47,840円〜74,800円
・教育訓練給付金20%OFF適用
6位
四谷学院
50,240円
・Web申込み2万円引き適用
・教育訓練給付金20%OFF適用
7位
ユーキャン
50,400円
・教育訓練給付金20%OFF適用
8位
アガルート
54,780円〜107,800円
・合格したら0円
9位
LEC
62,400円
・教育訓練給付金20%OFF適用
10位
資格スクエア
66,000円〜77,000円
(合格したらお祝い金5,000円|61,000円〜72,000円)
※受講料の金額は資料請求などの誰でも簡単に使える割引を適応した最安値です。

クレアールの金額はちょうど真ん中、平均的ですね。しかし、内容の充実度を考えると安いくらいです!

しん

金額だけで並べるとスタディングが安いけど、スタディングは「Webで完結」が売りの講座だもんね。

ゆり

スタディングは模試が1回だけだし、Web上でしか受けられないから絶対足りない。2年目のサポートも考えると、クレアールはお得感強いです。

他の通信講座について詳しく知りたい人はこちらも参考にしてください!

合格率を比較

合格率や合格者数などの実績をランキング化しました!

合格率ランキング

スクール名合格率受講料
1位
フォーサイト
76%59,800円〜69,800円
2位
LEC
74.4%(全国模試成績上位者のみを対象)78,000円
3位
アガルート
演習総合カリキュラム
74.2%76,780円〜107,800円
4位
アガルート
入門総合カリキュラム
60.3%71,280円
※受講料は定価で表記。割引適用でもっと安くなる講座もあります。

合格者数ランキング

スクール名合格者数受講料
1位
ユーキャン 
1,776名63,000円
2位
スタディング
1,085名17,820円〜24,800円
3位
TAC
900名(通学生も含む)154,000円〜
4位
フォーサイト
721名59,800円〜69,800円
※受講料は定価で表記。割引適用でもっと安くなる講座もあります。

クレアールは正確な合格率や人数の公表はしていません。でも、「受講生の2人1人が一発合格」しているそうです!

ゆり

宅建は何度も落ちてリベンジする人がゴロゴロしてるからね…一発合格は尊敬!

しん

俺も実は今年が2回目。ゆりは5回目で合格…。

サポート内容を比較

各講座のフォロー体制やサポート内容を比較していきます!表の中で◎◯△と表示していますが、判定の基準は下記の内容となっています。

質問回数
  • 無制限 ◎
  • 質問あり◯
  • 質問なし△
その他のサポート
  • 講師と直接交流できる
  • 勉強の進捗確認、ペースメーカーになる

2つクリアの場合◎、1つの場合◯、どちらもなしを△としました。

スクール名・講座名質問回数その他のサポート
フォーサイト|バリューセット3 20回(メール)
足りない場合は1回500円で追加可能
・LIVE配信中にチャットで質問できる「eライブスタディ」
・時期ごとの勉強法やヒントをメルマガで配信
・個別カウンセリング
アガルートライトコース 10回
フルコース 30回
学習導入オリエンテーション
・月1回のホームルーム
・学習サポーター
スタディングコンプリートコース 10回
コンプリート以外は質問1回1,500円
他の受講生の質問と回答を閲覧可能
AI問題復習、学習フロー、AI実力スコア、学習レポート、AI学習プラン等の学習サポート機能
ユーキャン|本科講座1日3回まで(質問フォーム、メール、郵送)添削7回(模擬試験1回含む)
・スケジュール管理
クレアール|全講座無制限(メール、FAX)・個別カウンセリング(メール、電話)
資格スクエア|全講座100回まで(ワンクリック質問機能)
他の受講生の質問と回答を閲覧可能
月1回Zoom相談会
オンスク|全講座質問サポートなし会員同士の「みんなの学習相談」
スタケン|全講座質問サポートなし月に1度のZoom相談会
・掲示板で受験生同士のコミュニケーション
四谷学院無制限(メール)・添削全4回
・安心の担任制度

サポートが特に手厚いのは「クレアール」「資格スクエア」「四谷学院」でした。

ですが「フォーサイト」「アガルート」「ユーキャン」も質問回数の制限はあるものの、ほぼ無制限と同じ感覚で利用できるかと思います!

ゆり

それぞれサポート内容は微妙に違うので、教材内容などと勘案してください!

テキストのビジュアルを比較

各社のテキストのビジュアルを比較してみましょう。トグルを開くとテキストのサンプルを確認できます。

フォーサイト

テキスト

問題集

演習ノート

アガルート

テキスト

問題集

スタディング

テキスト

ユーキャン

テキスト

クレアール

テキスト

問題集

資格スクエア

テキスト

オンスク

講義スライド

キャリアカレッジジャパン

テキスト

四谷学院

テキスト

スタケン

テキストは市販の「パーフェクト宅建士基本書」です。

まとめ|宅建通信講座、迷ったらクレアールがおすすめ!

クレアール宅建士講座は「理解」することに徹底的にこだわったカリキュラムです。

インプット講義だけではなく、アウトプット講義も充実。質問回数無制限&カウンセリングも可能なのでわからないことも必ず解決できる環境が整っています。

完全合格セーフティコースを受講すると、翌年度までサポートを受けられてお得!(1年目で合格すると翌年度分は返金)

「万が一の不合格に備えたい…」「暗記ではなく実務に活かせる知識を手に入れたい」こんな人にはクレアール宅建士講座がおすすめ!

ゆり

クレアールは教材の充実度No.1です!
無料パンフレットでとても詳しく解説されているので、まずは資料請求で確認してみましょう!

\講座の詳細がよく分かる/

簡単30秒で手続き完了

\簡単1分で完了/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達に教えよう!
タップできる目次