【宅建YouTube動画】おすすめ7選をタイプ別ランキング化!合格の鍵は動画にある!
■ YouTubeの宅建講座たくさんあるけどどれがおすすめ?
■ 独学だったらやっぱ動画見たほうがいいよね?
■ 自分で調べるのは大変だしキリがない、合格した人が見てたのはどれ?
YouTubeを利用して無料で視聴できる宅建講座はたくさんあります。
動画講義はテキストでは理解が追いつかない範囲を補ってくれるとても有益なツールなので、使わない手はありません!
通信講座や予備校では動画講義や対面講義がマストなので、独学の人は同じ土俵にのるために、YouTubeをうまく活用しましょう。
この記事では、私が宅建に合格した年に視聴して「このチャンネルのおかげで受かった!」と感じるYouTubeチャンネルと、チャンネル内のおすすめ動画を厳選してご紹介。
この記事を読むと、YouTube動画をより効率的で効果的に活用できるようになりますよ!独学者さんだけではなく、通信・通学組の方にも役立つ内容になっています。
大手不動産会社で社内営業成績1位を3年継続
学力皆無、地元でドベの高校卒
宅建試験4度の不合格を経て5度目の受験で合格
宅建試験1ヶ月前に第一子を出産
資格
宅地建物取引士|賃貸不動産経営管理士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士
親が地主、オーナー会社共同経営
目次から読みたいところに飛べます
記事の途中でも画面右下
宅建YouTubeチャンネルおすすめランキング
\リンクをタップすると記事内の詳細解説に飛びます/
チャンネル名 | タイプ | 登録者数 |
---|---|---|
1位 棚田行政書士の不動産大学 | モチベ | 16.9万人 |
2位 ゆーき大学 | 理解 | 15.3万人 |
3位 Tokyo Joe 宅建スクール | 理解 | 8210人 |
4位 あこ課長の宅建講座 | 理解 モチベ | 8.05万人 |
5位 宅建みやざき塾 | 理解 | 7.62万人 |
6位 宅建吉野塾 | 理解 | 5.63万人 |
番外編 宅建士のトリセツシリーズ | 理解 | ‐ |
番外編 みんなが欲しかった!宅建士の教科書 | 理解 | ‐ |
番外編 わかって合格る宅建士 | 理解 | ‐ |
YouTubeにある宅建チャンネルは、大きく分けて2種類。
試験範囲の全てを網羅的に解説するタイプ(理解系チャンネル)と、豆知識やコラムが中心のタイプ(モチベ系チャンネル)があります。
モチベ系と理解系のチャンネルを1つずつ組み合わせて視聴するのがおすすめ。
あまりたくさん見るとキリがないので、多くても2〜3チャンネルに絞りましょう。
私が実際にめちゃくちゃ活用していたのは1位 棚田先生と、2位 ゆーき先生のチャンネルです!
理解系動画の活用法
宅建の基本的な勉強の流れは、「テキストを読む→問題集を解く」この繰り返しで、知識の定着をはかります。
テキスト読んだけど、いまいちわかんないな…頭パンクしそうだなぁ
そんなときは、テキストを読み込む前後で、理解系の動画を視聴しましょう。読みながら同時に視聴でもOK。
テキストの内容を、具体例や語呂合わせなどを交えて解説してくれます!
理解系おすすめは「ゆーき大学」です。簡潔にまとまっていて、話し方も具体例もとてもわかりやすい!
モチベ系動画の活用法
ちょっとした豆知識やコラム要素の強い動画を視聴すると、モチベーション維持に役立ちます。
おすすめは「棚田行政書士の不動産大学」です。受験生のちょっとした疑問などをとりあげて、実務に関連付けながら解説してくれる。
10分以内の短い動画が多いので、スキマ時間を活用して視聴しましょう。ガッツリ解説!という日もあれば、コラムや雑談で終わる動画もあります。
勉強から1歩離れて息抜きになります。けどちゃんと宅建試験関連の話題なので為になる!
では、それぞれのチャンネルや先生方の特徴を詳しく解説していきます!
目次
宅建おすすめYouTube
1位 棚田行政書士の不動産大学
棚田行政書士の不動産大学 概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2020年1月4日 |
登録者数 | 16.9万人 |
動画本数 | 1,783本 |
総再生数 | 6,137万回 |
更新頻度 | 毎日18時 |
不動産会社でNo.1の営業実績のある元不動産営業マン。完全独学で10個の資格を取った棚田先生が初心者にも分かりやすいテンポよく楽しい動画を配信というのがコンセプトです。
棚田先生、実は宅建試験には一度不合格で2度目の受験で合格されたそうです。なんだか親近感が持てますね。
配信は毎日18時、10分前後の動画が多いです。(テーマによっては20〜30分くらいの日もたまにあります。)
動画の内容は宅建試験に絡めた不動産業界の裏話や豆知識などコラム的な要素が強く、その他にも学習計画、教材の紹介、過去問の解き方など多岐にわたります。
棚田行政書士の不動産大学はその日その日で動画のテーマが変わります。そのため「体系的に知識をつける」というタイプではありません。
棚田行政書士の不動産大学は、毎日宅建試験に関わるお話に触れることで「宅建脳」で居続けるためにとてもおすすめです!
棚田行政書士の不動産大学おすすめポイント
棚田行政書士の不動産大学で、全員にみて欲しい動画があります!
棚田行政書士の不動産大学は毎日配信なので、過去動画はとんでもない数です。
全部遡って視聴しようとすると時間がいくらあっても足りないですが、「覚え歌シリーズ」と「借地借家法シリーズ」は遡ってみていただきたいです!
棚田先生の「覚え歌シリーズ」と「借地借家法シリーズ」がなければ私は受かってなかったのでは?と今でも思っています!
魔法のように暗記できる【宅建覚え歌】
棚田行政書士の不動産大学では、一般的な語呂合わせではなく「覚え歌」で暗記ができるように棚田先生が有名楽曲の替え歌を配信しています。
勉強の本質は「理解すること」だから暗記は間違ってる!なんて言う人も居ますが、その「理解したこと」を忘れてしまっては意味がないので、やはり暗記は必要です。
他にもたくさんおすすめはありますが、この3曲が鬼リピでした。この動画に出会っていなければ合格していなかったと、心から思います。
歌って、嘘みたいに忘れないです。
暗記項目が覚えられなくて困っていた時にふと「よくカラオケで歌う曲の歌詞は忘れないんだから、歌なら覚えられるのでは…」と思って「宅建 替え歌」みたいなキーワードでYouTube検索したら棚田先生に出会いました。
歌詞カードを自作して歌詞と本来の意味を見比べながら何度も歌ったり脳内再生して覚えました。
\タップすると拡大できます/
こちらの記事で、3大書面の覚え歌を活用した暗記法について詳しく解説しています。歌詞カードや3大書面の比較表の無料配布もあり。
人形劇で攻略【借地借家法】
借地借家法とは、建物の建っている土地や建物の賃借権についての法律。
宅建試験では全50問中、借地1問、借家1問の合計2問が必ず出題される得点源となるテーマです。
棚田先生は元々不動産会社の営業マンなので、実務でも重要な借地借家法についての解説にとても力を入れています!そしてわかりやすい!
借地借家法は、借りてる借り主と貸してる貸主の最低2人の登場人物がでてくる法律。
棚田先生はご自身のお子さんの人形やレゴを使って借主と貸主を演じながら面白おかしく説明してくれます。
借地借家法は、宅建試験では2点取れる重要テーマ。さらに、関連資格(賃貸不動産経営管理士や管理業務主任者、FPなど)でも問われます。
連続受験を検討する人は大きなアドバンテージになります!ぜひ得意分野にしたいですね!
紙一枚勉強法
棚田先生の提唱する勉強方法に「紙一枚勉強法」があります。落語家の方が長いお話を暗記できるのはなぜか?という点に着想を得て考案されたそうです。
動画を見るだけでも紙一枚勉強法のやり方は説明してくれていますが、本も出版されていて、より詳しく説明されています。
紙一枚勉強法のやり方だけではなく、教材の選び方や使い方、耳学を用いた「ながら学習」の進め方、試験当日に使えるテクニックなど為になることがたくさん書いてあってとても実用的な内容でおすすめです。
棚田行政書士の不動産大学|活用法
棚田先生の動画はメイン講義としてはおすすめできません。毎日違った話題を取り上げていて規則性がないためです。
ですが必ず毎日配信されていることと、受験生を応援してくれるメッセージ性が強いので、毎日息抜き兼勉強としてモチベーションアップの為に視聴するのがおすすめです。
私は夜に入浴後のスキンケア中か、朝メイクをしながらかどちらかで視聴するのがルーティーンになっていました。
「覚え歌」と「借地借家法シリーズ」は、ぜひ全員にみて欲しい!
棚田行政書士の不動産大学は、メインの講義動画にプラスして通信組・独学組に関わらず、どんな人にもおすすめできるチャンネルです。
目次
宅建おすすめYouTube
2位 マジでイケてる宅建講座ゆーき大学
マジでイケてる宅建講座 ゆーき大学の概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2020年1月6日 |
登録者数 | 15.3万人 |
動画本数 | 163本 |
総再生数 | 1,597万回 |
更新頻度 | 数日置き |
ゆーき大学を運営するのは弁護士のゆーき先生。慶應義塾大学卒で弁護士になったゆーき先生は学生時代からさまざまな「試験」を経験し、合格してきた言わば受験のプロ。
ゆーき大学は、宅建試験対策の評判が上々だったこともあり、「行政書士」や「賃貸不動産経営管理士」「管理業務主任者」「マンション管理士」のチャンネルも続々と開設されました!
「ただの宅建講義ではなく受験のプロとして正しい勉強法を教える。」というのがこのチャンネルのコンセプトであり、魅力です。
ゆーき先生のお言葉
「勉強をしなさい」と言われて、正しくできない人が多いです。なぜなら「勉強をする」は動詞であって動作ではないから。
動作の指示とは、「動画を視聴し、テキストを読み、問題を解きなさい」です。
私は動作レベルの指示で、みなさんを合格させます。
教えるプロの着眼点ですね。とても説得力があります。
ゆーき大学おすすめポイント
ゆーき大学をおすすめするポイントは、なんといっても「講義のわかりやすさ」これに尽きます。
- 重要箇所とそうでない箇所の取捨選択
- 端的でストレートな言い方
- 具体的な例え話
メディア出演経験も多い弁護士さんなので「わかりやすく伝える」能力が高いんだと思います。そして説得力がある!
ゆーき大学の講義は基本的に単元毎にわかれていて10〜25分前後の動画が多いです。
動画を順に見ていくことで全範囲を網羅することができます。(一部動画は有料教材購入者のみの特典。)
【ゆーき大学の再生リスト】
分野ごとにまとまっていて、見たい動画にすぐたどり着けます。
オリジナルの語呂合わせがたくさんあるのもポイントです!
ゆーき大学公式テキスト【神ノート】
ゆーき大学では、宅建試験の試験範囲の中から本当に出るところだけを厳選してまとめたオリジナルのテキストを販売しています。
近年の通信講座などでも、テキストの情報量はなるべく絞って効率的に勉強をする方針のスクールが多いですが、ゆーき大学の「神ノート」は通信講座のテキストと比べても極端に薄いです。
ゆーき先生はこのペラペラの神ノートを全暗記すると受かる!と断言されているので説得力があります!
ゆーき大学が途中で見れなくなって困ってる人はこちらも参考にしてね!
実は私は合格した年に、ゆーき大学の神ノートに課金した神ノート組です。
本当に薄いので、このボリュームなら「全暗記」できそうかも?と希望を持って取り組み、実際にほぼ暗記した結果合格しました。
私が実際に使用していた神ノートの画像。
- 宅建業法 34ページ
- 法令上の制限 37ページ
- 税その他 21ページ
- 民法 61ページ
全153ページ
※私の購入した2022年度版は民法が完全版の「パーフェクト民法3冊」と簡易版の「民法クイックマスター1冊」に分かれていましたが、2023年度以降は1冊にまとめたみたいです。
全153ページは普通のテキスト1分野分よりも薄い!
神ノートは購入手続きが完了するとすぐにメールでPDFファイルが送られてきます。印刷や製本は自分で行わなければなりませんが、量は少ないのでそんなに大変じゃなかったです。
私は2冊ずつ印刷して1冊は通常使用、もう1冊は暗記用として暗記したい箇所を黒塗りにして使用していました。
神ノートセットは41,000円で販売しています。
→神ノートの詳細はこちら
基本セットの他に、例年直前対策講座が販売されます。金額は30,000円前後。(割引などもあり変動します。)
神ノートが高いな…と感じる人は、無料の範囲だけ視聴し、足りない部分は他のチャンネルで補うのもありだと思います。その場合、私のおすすめはTokyo Joeです。
お金かけたくないなら、ちょっとした不自由はしょうがないと割り切りましょう。
ゆーき大学は、2021年は全て無料で視聴できたのですが2022年から神ノート購入者が優遇されるようになりました。
2021年の受験でゆーき先生に心酔していた私は2022年リベンジの際に、見られない動画があると知って慌てて神ノート購入に至りました。
結果「神ノート」とても良かったので購入して後悔していませんが、金額は通信講座と変わりません。(フルセットで購入すると7万円を超える)
通信講座だと、安いものなら2万円台〜、高いものでも神ノートと同じくらいの金額で受講できます。
通信講座だと、教材一式に講義動画、専用アプリにスケジュール管理、質問制度など、「YouTube+神ノート」よりは圧倒的に充実した内容です。
「どうしてもゆーき先生!」という人は神ノートでもいいと思います!
「同じ金額払うなら、もっと充実した講座のほうが…」と思うなら、一度比較検討してみましょう。
こちらの記事で、人気通信講座21社の特徴やメリットデメリットをまとめています!
ゆーき大学|活用法
ゆーき大学の動画は、メインの理解用解説動画として使用しましょう!解説がわかりやすく、勉強法まで教えてくれます!
無料で視聴できるのは全体のうち6割です。4割は有料の神ノート購入者特典となっているので、ゆーき大学で視聴できない範囲はTokyo Joeで補いましょう。
神ノートの購入を検討する前には、一度同じ金額で受講できる通信講座と比較するのがおすすめです。
宅建おすすめYouTube
3位 Tokyo Joe 宅建スクール
Tokyo Joe 宅建スクールの概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2021年7月19日 |
登録者数 | 8,210人 |
動画本数 | 165本 |
総再生数 | 87万回 |
更新頻度 | 不定期 |
Tokyo Joe 宅建スクールは2021年7月に開設されたチャンネルでまだ新しく、登録者数や総再生数は他のチャンネルより低いです。しかし、解説がかなりわかりやすい!
Tokyo Joe 宅建スクールは「理解するための講義」としておすすめです。
ゆーき大学では、大事なところに絞って効率重視の講義を行っていますが、Tokyo Joe 宅建スクールはかなり丁寧。その分動画ボリュームが多いです。
Joe先生はゆーき先生よりも穏やかな雰囲気。どちらも試しに視聴してみて、ご自分と相性が良いと感じるチャンネルをメインに視聴するのがおすすめです。
ちなみに、3ヶ月以下の短期合格を目指す場合は、Tokyo Joe 宅建スクールだと動画をみるだけでかなりの時間がかかるので、ゆーき大学のほうがおすすめです。
- Tokyo Joe 宅建スクール 約40時間
- ゆーき大学は全部で約18時間(有料講義含む)
学習期間が3ヶ月以上の人は、ゆーき大学とTokyo Joe 宅建スクール、好きな方を選んで大丈夫!
私だったら、ゆーき大学をメインで視聴しつつ、足りないところや難しくて困ったところにJoe先生を足します。
講義時間と学習期間のバランスについては、こちらの記事で詳しく解説しています!
Tokyo Joe 宅建スクールおすすめポイント
- 全範囲を網羅する無料講義
- 無料配布のオリジナルテキスト
- 「現場力向上」問題演習テク
Tokyo Joe 宅建スクールのおすすめポイントは有料級の講義を全て無料視聴できるところ。
講義動画は全115回分、1回あたり20分前後です。(全部で約40時間)
Joe先生は「理解する」ための解説の他に、問題を解くためのテクニック「現場力」をつけることが重要というお話もされています。
この「現場力」向上のための、問題演習テクニックをまとめた動画を用意されているのもポイントです。
Tokyo Joe 宅建スクール【オリジナルテキスト】
Tokyo Joe 宅建スクールでは、動画に対応したオリジナルテキストを無料で配布しています。
全範囲無料でダウンロードできますが、有料教材や講座も別途あるようです。簡単にまとめました。
教材まとめ
無料教材
- 全範囲を網羅する講義動画
全115回分 - 対応するテキストこちらも全範囲
全323ページ
有料教材
- 宅建マスター講座 10,780円
テキスト全49ページ、解説動画16.5時間 - 一問一答問題集 5,280円
全1308問 - 模試3回分 4,950円
一問一答に含まれていない問題で構成。解答にたどり着くまでの思考過程を記載。 - Q&A暗記シート 2,970円
全26ページ、重要数字だけにフォーカスした暗記シート。 - 宅建マスター講座(一問一答問題集つき) 14,300円
①②のセット商品。 - コンプリートセット 19,800円
①〜④は個別でも購入可能ですが、セットだと安くなります。
有料の宅建マスター講座は、基本の動画やテキストから重要な箇所を抜き出して凝縮した内容です。
短時間で全範囲を網羅するのはとても学習効率が良いので、欲しくなっちゃいますね!金額も完全独学と比較すると高いですが、通信講座よりはお手頃です。
ゆーき大学と同じように、最初の何年かは無料で認知度を広めて、徐々に有料に切り替えていくか、値上げしていくのでは?と推察します。
2024年現在は無料版もあるので、今がチャンスかもしれません!
Tokyo Joe 宅建スクール|活用法
Tokyo Joe 宅建スクールの動画は、メインの理解用解説動画として使用しましょう!解説がわかりやすく、勉強法まで教えてくれます!
無料テキストも配布されているのでゲットして活用しましょう!有料教材は充実の内容で19,800円。徐々に人気上昇中なので、来年度以降は値上げや無料の範囲が減ってしまうかも。
実際、もっと高くても売れちゃうのでは?というクオリティです。お得に利用できるのは今がチャンスかも!
目次
宅建おすすめYouTube
4位 あこ課長の宅建講座
あこ課長の宅建講座の概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2017年3月30日 |
登録者数 | 8.09万人 |
動画本数 | 962本 |
総再生数 | 1,265万回 |
更新頻度 | 数日置き |
あこ課長は不動産会社で働く現役の女性営業マンです。ハキハキとして抑揚のある話し方でとても耳に入って来やすいので、スキマ時間を活用した耳学にピッタリ。
あこ課長の宅建講座では、15分〜20分ほどの基本の講義動画の他に10分以内の短めにまとめた復習動画や、一問一答のショート動画も配信しています。
理解系とモチベ系の動画、両方が揃ってるチャンネルです!
目次
宅建おすすめYouTube
5位 宅建みやざき塾
宅建みやざき塾の概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2011年8月12日 |
登録者数 | 7.63万人 |
動画本数 | 486本 |
総再生数 | 689万回 |
更新頻度 | 不定期 |
宅建御三家で知られる有名講師の一人。2003年から宅建講師としてお勤めのベテランさん。元LEC講師、現在は日建学院の講師、自らの宅建みやざき塾を運営しています。
宅建みやざき塾では宅建試験の全範囲を「権利関係」「宅建業法」「法令上の制限・税」「5問免除」の4分野に分けて1分野をぶっ通しで解説する「超特急合格講座」がおすすめです。
一番長い「権利関係」の動画は6時間半ありますが宮嵜先生の話し方はかなりゆっくりなので、1.5倍速でもちょうどいいくらい。
長編動画ですが目次が細かく区切られているので、好きなところだけ手軽に視聴できます!目次は概要欄にあります。
宮﨑先生の講義は、身振り手振りが大きく話し方がとても特徴的なので、フレーズが音声として頭に刻まれます。
宅建みやざき塾では、独自のテキストなど教材の販売されていて88,000円。テキストや問題集つき、実際に行われる講義に参加することができます。(会場に参加する場合は別途費用かかります。)
定期的に会場講義が行われて、実際に会場に行くかオンラインで視聴できます。SNSでも人気の先生なので、アイドルに会いに行くが如くワクワク気分で学習を進められるのが強みです!
みやざき塾生のみなさんは、先生に会えるのもモチベーションに学習を継続できている印象です!
有償教材の他にも無料のレジュメや模試のダウンロードが可能。1セット1,000円〜2,000円くらいの安価なまとめ教材や模試の販売もしているので手軽に利用できます。私も宅建みやざき塾の模試はいくつか購入して行いました。
ただ、金額が安いのででちょこちょこ買いしてしまうんですね…スマホゲームの課金のようにどんどんお財布の紐がゆるくなってしまいます。
「お金を使いたくない」という理由で独学の決意を固めた人は他の教材で足りてるならみやざき塾には近寄らないほうがいかも知れません。みたら欲しくなっちゃいます。
みやざき塾はガッツリ使うか、全く使わないかの2択がおすすめかも!お金を気にしない人は是非活用しましょう!
目次
宅建おすすめYouTube
6位 吉野塾
宅建みやざき塾の概要 | |
---|---|
YouTube開始時期 | 2018年2月9日 |
登録者数 | 5.64万人 |
動画本数 | 403本 |
総再生数 | 821万回 |
更新頻度 | 不定期 |
宅建講師の吉野先生が運営する通信講座でYou Tube動画もとても人気です。吉野先生は大原で11年間宅建講師、2年間行政書士の講師を務め、現在は日建学院で教鞭をふるっています。
吉野先生の担当された生徒さんは、女性最高齢合格者(79歳)中学生(14歳)の方もいらっしゃいます!
通学もできるオールインワンパックは206,800円。通信講座は59,400円です。吉野塾でもみやざき塾のように100円〜2,000円ほどのワンコイン講座や問題集・模試などを販売しています。
通信講座を受講しない場合も、You Tubeで無料配信されている「出るとこ!集中講座」が有料級なのでおすすめです。
吉野塾の「出るとこ!集中講座」は2時間で1分野を1周できる動画。本試験直前はなるべく全分野に毎日触れたほうが良いので、大事なところだけまとまった動画や音声はとても助かります。
「出るとこ!集中講座」は吉野先生が出版されている「宅建士出るとこ集中プログラム」という書籍に沿って進むので、合わせて利用すると理解が深まりますよ!合わせて「宅建士出るとこ10分ドリル」も出版されています。
一般的な過去問演習だけの問題集ではなく重要数字の穴埋め問題などもありかなり有益!他のテキストで勉強している人も、プラスαで使うのありだと思います!
目次
番外編|動画付き!おすすめ市販テキスト
市販テキストの中では、講義動画がもともとセットで付いてくるものや、安く追加購入できるものがあります。
宅建士合格のトリセツ
市販教材の中でも人気の「宅建士合格のトリセツシリーズ」を購入すると、講義動画や、専用アプリが特典としてついてきます。
- 全75回の無料講義動画つき
テキストや問題集と連動した動画を視聴することで、文章だけではわかりにくい論点もカバーできます。問題を解くテクニックを学べるのもポイント! - 全問解ける無料アプリつき
問題集と連動したアプリが無料で利用できます。全問無料、途中課金なし。外出時は問題集がなくても身軽に勉強を継続できて効果的!
全75回の無料動画
講義を担当するのはテキストの執筆されたLEC専任講師の友次正浩先生。文字だけではイメージしにくい内容も具体的な言い回しや例えで初学者にもわかりやすく教えてくれるのでとても人気の先生です。
1回あたりの講義は15分〜20分ほどでテキスト(インプット用)が全45回。分野別過去問題集(アウトプット用)が全30回です。通信講座にも負けないボリューム!かなりじっくりと解説してくれます。
問題集が全問解ける無料アプリ
問題集を購入すると無料アプリも使えるようになります。問題集と同じ内容の問題をアプリで全問解けるので外出時はアプリ、家では問題集と身軽に使い分けできますね。
問題を解くごとに成績を自動で記録してくれるので、成長を実感できて効果的な学習にも繋がりますよ!
独学の場合はどのみち市販教材を購入することになるので、動画付きだと一石二鳥、アプリ付きなので一石三鳥です!!
みんなが欲しかった!宅建士の教科書
わかって合格る宅建士
「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」と「わかって合格る宅建士」では、連動した講義動画がセットになった「宅建士独学道場」というセットが販売されています。
宅建士独学道場のセット内容
みんなが欲しかった!コース | わかって合格るコース | |||
フルパック | テキスト・問題集・一問一答なしパック | フルパック | テキスト・問題集 なしパック | |
基本テキスト | 通常3,300円 | 通常3,300円 | ||
分野別過去問題集 | 通常2,750円 | 通常2,750円 | ||
一問一答問題集 | 通常1,980円 | |||
直前予想模試 | 通常1,760円 | 通常1,760円 | 通常1,320円 | 通常1,320円 |
全国公開模試 | 通常3,850円 | 通常3,850円 | 通常3,850円 | 通常3,850円 |
講義動画 | 約31時間 | 約31時間 | 約26時間 | 約26時間 |
学習ガイドブック | ||||
法改正レジュメ | ||||
質問カード5回 | ||||
アプリ | 通常4,600円 | 通常4,600円 | ||
金額 | 31,570円 | 25,300円 | 27,500円 | 22,880円 |
YouTubeを活用した独学で、誰もが一度は感じる不便の一つに、「テキストと動画が連動していないこと」があげられると思います。
例として、下記は「ゆーき大学」「Tokyo Joe宅建スクール」の動画と、市販テキストで人気の「みんなが欲しかった!宅建士の教科書と「わかって合格る宅建士」の目次です。
ゆーき大学 動画タイトル | Tokyo Joe 動画タイトル | みんなが欲しかった!宅建士の教科書 目次 | わかって合格る宅建士 目次 | |
---|---|---|---|---|
1 | 宅建業とは | 宅建業とは | 宅建業法の基本 | 宅地建物取引業の定義 |
2 | 免許 | 免許の欠格事由 | 免許 | 事務所の定義 |
3 | 免許の欠格事由 | 免許換え、各種届出 | 宅地建物取引士 | 宅建業の免許と欠格要件等 |
4 | 宅地建物取引士 | 免許証、みなし業者 | 営業保証金 | 宅建士 |
5 | 事務所案内所 | 宅建士 | 保証協会 | 営業保証金 |
6 | 営業保証金 | 営業保証金 | 事務所、案内所に関する規則 | 保証協会 |
7 | 保証協会 | 保証協会 | 業務上の規制 | 広告や契約の注意事項 |
8 | 媒介契約書 | 事務所への規制 | 自ら売主制限(8種制限) | 事務所等に関する定め |
9 | 35条書面 | 掲示、備付義務 | 報酬に関する制限 | 業務を行うときのモラルなど |
10 | 37条 | 広告規制 | 監督・罰則 | 媒介契約書 |
11 | 報酬の制限 | 業務上の規制 | 住宅瑕疵担保履行法 | 35条書面 |
12 | 自ら売主制限(8種制限) | 媒介代理契約 | 37条書面 | |
13 | 監督処分と罰則 | 35条書面 | 自ら売主制限(8種制限) | |
14 | 住宅瑕疵担保履行法 | 37条書面 | 報酬額の制限 | |
15 | 自ら売主制限(8種制限) | 監督処分の種類と事由 | ||
16 | 住宅瑕疵担保履行法 | 住宅瑕疵担保履行法 | ||
17 | 報酬の制限 | |||
18 | 監督処分 | |||
19 | 罰則 |
項目によっては、動画の名前と目次の名前、順番もバラバラ。どの動画が、テキストのどのページに対応しているのかわかりにくいです。
私も自分が独学で頑張っていたときは、テキストをパラパラめくりながら、「この動画、どの範囲の解説してるんだ?」と探してました。
ほんのちょびっとのことですが、地味にストレスなんですよね…。
この問題を解決するには、諦めて慣れるか、もともと連動しているものを購入するかの2択です。
もちろん通信講座だとバッチリ連動してるので、こんなストレスありません。独学は安い分、こういう小さな不自由は我慢かな。
市販テキストの、「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」か「わかって合格る宅建士」を使用している人は、連動した 講義動画が販売されています。
YouTubeで不自由を感じている人は、検討してみてください!
まだテキストを持っていない人は、テキストもついたフルセットで購入も可能です!
YouTube動画をで勉強する上での注意点
気に入ったチャンネルがあったら、最低限下記の2つをクリアしているか確認してください。
- 法改正など最新の情報に対応している
- 講師の実績が信頼できる
YouTubeの性質上、一度アップロードされた動画は編集できません。法改正前の動画も残っていることが多いので、なるべく最新のものを視聴しましょう。
法改正情報は狙われやすいポイント!自分で情報収集するのが不安な人は通信講座だと、法改正情報のお知らせをしてくれるので安心ですよ。
まとめ|YouTubeは棚田行政書士の不動産大学+ゆーき大学がおすすめ
宅建試験の勉強を進める上で、必要になる動画はテキストの理解を助ける動画です。
複数のチャンネルを視聴すると時間が足りなくなるので、2つくらいに絞りましょう。おすすめはゆーき大学またはTokyo Joe宅建スクールです。
「棚田行政書士の不動産大学」は全ての人におすすめです。
1日10分程度の短い動画なので、息抜きも兼ねてスキマ時間で視聴するとモチベーション維持や問題の理解などさまざまな効果を得られます!
特に棚田先生の覚え歌はめちゃくちゃおすすめなので、ぜひ活用してください!